投稿者: Shoko

【しょうこの部屋】がんにならない生き方はつくれる? Dr.よしきと考える、病を遠ざける「心と習慣」

【しょうこの部屋】がんにならない生き方はつくれる? Dr.よしきと考える、病を遠ざける「心と習慣」

もし、「がんにならない生き方」が日々の選択で近づけるとしたら――? 今回の【しょうこの部屋 

【しょうこの部屋】運命は「部屋」で決まる!? あなたの人生を変える住空間の秘密|八納啓創さん

【しょうこの部屋】運命は「部屋」で決まる!? あなたの人生を変える住空間の秘密|八納啓創さん

もし、あなたの“住んでいる部屋”が、これからの運命を左右しているとしたら――? 今回の【し 

【信頼財産】を築く3つの秘訣|『朝から引き寄せ』を4年半続けて学んだこと

【信頼財産】を築く3つの秘訣|『朝から引き寄せ』を4年半続けて学んだこと

信頼財産とは?お金以上に大切な“見えない資産”

「信頼財産」という言葉をご存知ですか?
それは、目に見えるお金や肩書きではなく、日々の積み重ねで育まれる「人からの信頼」という資産のことです。信頼財産は一朝一夕では築けませんが、人生やビジネスを大きく支える基盤になります。

私は2021年6月から続けているインタビュー番組『朝から引き寄せ』を通じて、この信頼財産の大切さを実感してきました。

『朝から引き寄せ』を始めたきっかけ

インタビュー番組への想い

実は7年前から「インタビュー番組をやりたい」と思っており、「ミラクルインタビューLABO」やポッドキャストにも挑戦していました。

望月俊孝さんからのバトン

『夢を叶える宝地図』提唱者。ベストセラー作家 望月俊孝さん

2021年6月、望月俊孝さんが中心となってやっていた音声SNSの番組「朝から引き寄せ」をやめると発表。すぐに「私が続けます!」と手を挙げたのが、今の配信の始まりです。最初は週3回のゲストをどうやって毎週探すのか悩みましたが、いつしか「出演したい」「紹介したい」とインタビューの依頼を受けるようになりました。濃い内容のインタビューを続けたことで信頼とご縁がどんどんと広がっていきました。

4年半で得られた最大の成果は「人との繋がり」

著名なゲストとの出会い

『朝から引き寄せ』には、本田健さんやベストセラー作家の方などもたくさん登場し、リピートしてくださる方も多くいました。さらに「朝から引き寄せに出るのが目標です!」と言ってくれるようになり、自然と繋がりが深く広くなっていったのです。

瞬読創始者・37万部ベストセラー作家 山中恵美子さん
医師 / 作家 / 講演家 田中良基さん
八納慧果さん & 八納啓創さん
NewYorkビズ発行人CEO 高橋克明さん
啓蒙ユーチューバー 天日矛さん
ベストセラー作家 今井孝さん

一番嬉しかったのは人との絆

ゲスト、リスナー、モデレーター、応援に来てくださる方々――。そのつながりこそが、私にとって何よりの「信頼財産」となりました。

信頼財産を築く3つの秘訣

『朝から引き寄せ』を4年半続ける中で、私が学んだ「信頼財産を増やす3つの秘訣」はこちらです。

1. 人に興味を持つ

相手の話を心から聴き、関心を持つことが新しいご縁を広げます。

2. 目の前の人を大切にする

特別なことよりも、今ここにいる人を尊重する姿勢が信頼の基盤になります。

3. 損得勘定を抜きにして応援する

見返りを求めずに応援することで、めぐりめぐって豊かさが返ってくるのです。

あなたの信頼財産は何ですか?

ここで、あなたに問いを贈ります。

あなたがこれまでに築いてきた「信頼財産」はどんなものですか?

もし思いつかない方は、まず「これまでにありがとうと言われた出来事を3つ書き出す」ことから始めてみてください。それが、あなたの信頼財産のヒントになります。

まとめ:信頼財産は人生を豊かにする“無形の資産”

お金以上に大切なのは、人とのつながりから生まれる信頼財産。
『朝から引き寄せ』を通じて私はその価値を実感し、これからは新企画「しょうこの部屋」でさらに深めていきます。

あなたも今日から「信頼財産」を意識してみませんか?

詳しい内容は動画でも解説しています。ぜひご覧ください。

【信頼財産】を築く3つの秘訣!〜『朝から引き寄せ』を4年半続けて〜

【父の教え】普通のサラリーマンが経済自由人に!91歳までお金に困らなかった3つのステップ

【父の教え】普通のサラリーマンが経済自由人に!91歳までお金に困らなかった3つのステップ

「お金の不安で夜眠れない…」 そんな経験はありませんか?私にも、そんな日がありました。 見 

【人生が好転する瞬間】どうにもならない試練から才能が開花する3つのヒント

【人生が好転する瞬間】どうにもならない試練から才能が開花する3つのヒント

人生では、避けられないほど大きな試練が突然訪れることがあります。仕事、恋愛、健康…その瞬間 

【鏡の法則】嫌いな人はあなたの成長のサイン|人間関係の悩みを自己成長に変える方法

【鏡の法則】嫌いな人はあなたの成長のサイン|人間関係の悩みを自己成長に変える方法

「どうしてあの人のことを嫌いに感じてしまうんだろう?」
職場や家庭で、どうしても苦手な人に出会うことはありませんか?

その「嫌い」「イライラ」の感情は、あなた自身を成長へと導く“ギフト”なのです。
今回は、嫌いな人との関係から自分を知り、心を軽くする方法をご紹介します。

嫌いな人が教えてくれる「心の掟」

人にイライラするのは「自分の中にも同じ要素がある」サイン。
本当はもっと自由に振る舞いたいのに、「そうしてはいけない」という心の掟を自分に課しているのです。

だからこそ、その掟を堂々と破る人に出会うと「ズルい!」と反応し、強い嫌悪感を抱きます。
その人は、あなたの“シャドウ”を映す鏡なのです。

鏡の法則を活かす「可愛らしいあなたに出会うワーク」

嫌いな人との関係を自己成長に変える具体的なワークをご紹介します。

  1. 苦手な人を思い浮かべる
  2. その人のどんな言動にイラッとするか書き出す
  3. それが自分の中のどんな“掟”を破っているのか見つめる

この気づきを通して「実は私もそうしたかった」と認めたとき、感謝の気持ちが湧き、嫌悪感は癒されます。

嫌いな人は未来のあなたを映す鏡

鏡の法則によれば、苦手な人は「本当はこうなりたい自分」の姿を見せてくれる存在。
つまり、あなたをイラつかせる人は“天使”です。

嫌いから「ありがとう」に変わったとき、心の中で大きな奇跡が始まります。

鏡を味方にする毎日の習慣

この法則は人間関係だけでなく、日常生活にも応用できます。
朝、鏡を見たときに「可愛い!」「かっこいい!」と自分に声をかけてみましょう。
自己肯定感が高まり、人間関係のストレスもぐっと軽くなります。

まとめ|嫌いな人は自己成長のチャンス

嫌いな人=問題ではなく、あなたの心が映し出した鏡です。
感情の奥にある「本当の望み」に気づくことで、人間関係の悩みは自己成長のチャンスへと変わります。

今回ご紹介した内容は、動画でさらに詳しく解説しています。ぜひご覧ください👇

【衝撃!】「大嫌いなあの人」は、本当のあなたを映す鏡だった!

【感謝と感動がいっぱい】田中良基さん「がんにならない生き方」出版記念講演会&パーティーを主催しました

【感謝と感動がいっぱい】田中良基さん「がんにならない生き方」出版記念講演会&パーティーを主催しました

【感謝・感激です】田中良基さん「がんにならない生き方」出版記念講演会&パーティー開催❣️参 

【人生逆転】頑張らない生き方が最強!スルッとうまくいく人の秘密とは?

【人生逆転】頑張らない生き方が最強!スルッとうまくいく人の秘密とは?

「もっと頑張らなきゃ」ーー そう思って努力してきたのに、なぜかうまくいかない。一方で、力を 

008 いつもご機嫌な平田静子さんから直接学べるお静塾とは?

008 いつもご機嫌な平田静子さんから直接学べるお静塾とは?

前回に引き続きヒラタ・ワークス株式会社代表取締役 平田静子さんにお話をお聞きします!

静子さんは短大を卒業後フジテレビに入社。その後、フジメディアホールディングスのグループ会社である扶桑社へ出向し、書籍編集部で編集長を務められ数々の大ヒット作を世に出されました。中でも、世界的大ベストセラーで、日本においても2021年時点で430万部を超える大ヒット作「チーズはどこへ消えた」を日本で出版プロデュース。

現在も、出版やイベントのプロデュース・コンサルティングなど幅広いビジネスを展開されています。

今回のエピソードでは、静子さんがこれまでのご経験を多くの女性たちに伝授する「お静塾」の内容とそこにかける思いについてお聞きします。

ヒラタワークス株式会社 公式ホームページ
https://hirataworks.jp/

平田静子さんオフィシャル・プロフィール

短大卒業後、1969にフジテレビ入社。管理部門を経て’84年扶桑社に出向。宣伝部を経て書籍編集部の編集長となり『アメリカインディアンの教え』など数々のヒット作を生み出す。その後、雑誌『CAZ』編集長、書籍編集部部長を経て執行役員、取締役、常務取締役などを歴任。
2000年には累計400万部の大ヒット作となった『チーズはどこに消えた?』をプロデュースした。
2007年には秋元康さんの『象の背中』の出版をプロデュースし、映画版のエグゼクティブプロデューサーも務める。
2010年に27年間の出向を終え、フジテレビを退職。
自らの会社ヒラタワークスを設立。出版を中心にさまざまなプロデュースを手がける。

2016年に株式会社サニーサイドアップキャリア(人材ビジネス)の代表取締役社長に就任、2020年退任。
2020年に明治大学評議員に就任。
2021年に株式会社アマナ社外取締役に就任。

007 大ヒットを世に出す秘訣!出版プロデューサー平田静子さんのご機嫌な生き方

007 大ヒットを世に出す秘訣!出版プロデューサー平田静子さんのご機嫌な生き方

4人目のゲストはヒラタ・ワークス株式会社代表取締役 平田静子さんです。 静子さんは短大を卒